2022年10月15日(土)ニューノーマルの時代における究極のSQメンター育成「メンタリングマインドとスキル開発」
2022年10月15日(土)エグゼクティブメンターコース
ニューノーマルの時代における究極のSQメンター育成「メンタリングマインドとスキル開発」
人財マネジメントに興味関心のある社会人全般、人財(材)育成、人財(材)開発、人事担当、管理職者、教育関係者、医療、看護関係者、コンサルタント、カンセラーやコーチなどの支援職専門家等にお勧めです!
日時:2022年10月15日(土)10時~17時30分
会場:エール学園 3号館
講師:吉川 宗男 氏
単科受講料:(一般の方)30,000円(税別)
講義の重要ポイント:
受講生一人ひとりが究極のSQメンター像を目指し、人間力モデルとメンタリングプロセスをベースに
その究極のSQメンターマインドとスキルを開発していきます。
結果として、これからの企業や社会を支援していける究極なSQメンターになれるよう支援指導します。
講義内容:
講義内容:
1.究極のメンターを育成するベースとなる五つの人間力モデルを解説します。
そのモデルの中心の哲学となるメビウス(M)論を解説します。
このM論こそ、生命論であり、人そして組織に活力をもたらせるコンセプチュアルツールです。
このM論こそが主たる究極のメンターマインドになります。
2.究極のSQメンター像を具現化するのが究極のSQメンタリングプロセスであり、
そのプロセスが意味するものを問い解説し、演習へとつなげます。
3.究極のSQメンター行動には、二つあります。 一つは、指示的行動であり、
もう一つは、支援的行動です。究極のSQメンターになるためにはこの二つの行動を身に
つける必要があるのです。講義では、その2種のメンター行動を活用できるよう演習を行います。
講師の一言コメント:
1.究極のSQメンターを目指す一人ひとりの受講生は、基本となる人間力モデルと究極の
SQメンターマインドを象徴するメビウス論を理解し、活用できるようになることを目指します。
2.仕事のプロセスであるメンタリングプロセスを理解することによって、本人が自分の
職場においても活用出来るところまでもっていけることを目指します。
3.究極のメンターを目指す受講生一人ひとりは上で述べた二つの行動を、まだ初歩レベル
ながらも、スキルとして、またマインドとして、身につけることが出来るようになることを目指します。
お申し込みについて
以下の「お申し込み」のボタンをクリックしてください。
プライバシーポリシーに同意していただき、
お申込み項目から「エグゼクティブメンターコース」をお選びください