2024年9月28日(土)「ウェルビーイングで育むメンタリング講座」〜「ウェルビーイングダイアログの実践」
2024年9月28日(土)エグゼクティブメンターコース
「ウェルビーイングで育むメンタリング講座」〜「ウェルビーイングダイアログの実践」
メンタリングにご関心を持つ全ての方、人財マネジメントに興味関心のある社会人全般、人財(材)育成、人財(材)開発、人事担当、管理職者等の方にお勧めです!
日時:2024年9月28日(土)9時30分~17時00分
会場:エール学園 3号館
講師:岡本 直子 氏
単科受講料:(一般の方)30,000円(税別)
講義の重要ポイント:
ウェルビーイング(幸せ)は伝播する、という研究結果があります。
メンターである人がウェルビーイングな存在であることが、よりよいメンタリングにつながります。
本講座では、受講される方々のウェルビーイングが向上と、受講者と周囲の方々とのつながりを深め、育くんでいくことを「ウェルビーイングダイアログ(対話)」を通じて学び、実践へと導きます。
受講者が達成できる内容:
1.学術的な背景を基にした「ウェルビーイング」とは何かを学ぶことができます。
2.「ウェルビーイング」の考え方を活かし、実践するコツを得られることで、自らの人生、働き方がより幸せで豊かなものとなります。
3.「ウェルビーイングダイアログ」の考え方は、あらゆる人間関係、円滑なコミュニケーションのための基本です。 この手法を学び実践することで、人間関係がより豊かに、しあわせな生き方を育むことができます
講義内容:
1.「ウェルビーイング」「幸福学」とは何かを、最新の研究を基に学びます。
2.ご自身の「幸福度」を測定し、ご自身の心の状態を把握します・
3.「ウェルビーイングダイアログ」とは何かを学び、エクササイズを通じて体験・体感します。
4.「ウェルビーイングダイアログ」を通じ、自分自身のウェルビーイングなあり方を内省し、他者との交流でさらに深めていきます
5.「ウェルビーイングダイアログ」をメンタリングやコミュニケーションに活かしていく方法を考え学びます
講師の一言コメント:
「ウェルビーイング」や「幸せ」という言葉や概念は、一見するとつかみどころがないと感じられるかも知れません。ニューノーマルな時代を迎え、近年、この分野での研究は心理学だけではなく、経済学、組織学と、拡大し、また大企業の経営者も「ウェルビーイング経営」の大切さに気がつき始めています。
まずは一人ひとりが、しあわせで健やかで豊かな人生が送るために、そして、人間関係をより豊かなものとしていくために、ともに、楽しく、真剣に学びましょう。
お申し込みについて
以下の「お申し込み」のボタンをクリックしてください。
プライバシーポリシーに同意していただき、
お申込み項目から「エグゼクティブメンターコース」をお選びください