メンタリングと幸福学
国際メンターシップグラジュエートスクール(IMGS)公開セミナー
毎年、ご好評をいただいております国際メンターシップグラジュエートスクール(IMGS)およびNPO法人国際メンターシップ協会共催の公開メンタリング講座の今年のテーマは「幸福学」です。日本の幸福学研究の第一人者である、夫の前野隆司慶応大学教授と共同研究をされている前野マドカ氏をお迎えし、「メンタリング×幸福学」セミナーを開催いたします。近年さらに注目されてきた「幸せ」についてぜひ共に考えてみませんか?
2019年度 国際メンターシップグラジュエートスクール(IMGS)公開セミナーのご案内
メンタリングと幸福学
国際メンターシップグラジュエートスクール(IMG㻿)は2005年の開講より、実践力に重きをおき、「人間力戦略」というビジョンをもって、人間力豊かな”メンタリングリーダー”を創造することを目的として多くのメンターを輩出してきました。 メンターは、メンティの成功と成長を支援し、キャリア開発へとつなげていく役割だけを持つのではなく、メンターとメンティが人間的にも共進化し、互いに成長していくことで幸せな職場や社会を創造していく大きな存在価値を持つと再認識しています。 この度、夫であり幸福学の研究者である前野隆司教授と共に幸福学を長年研究し自ら実践し、幸せな人生を創造して多くの人に影響を与えておられる前野マドカ氏をお迎えし、「幸せ」をテーマに皆さんと学びあえる機会を持つこととなりました。「幸せ」とは何か。人の永遠のテーマでもあるこのことが、今あらためて注目されています。皆さま、ぜひ、共に考えてみませんか。
【前野マドカ氏 プロフィール】
EVOL株式会社代表取締役CEO。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科附 属システムデザイン・マネジメント研究所研究員。IPPA(国際ポジティブ心理学協会)会員。サンフランシスコ大学、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)などを経て現職。幸せを広めるワークショップ、コンサルティング、研修活動及びフレームワーク研究・事業展開、執筆活動を行っている。システムデザイン・マネジメント学、幸福学の研究者である前野隆司の妻。二児の母。 著書:『ニコイチ幸福学 研究者夫妻がきわめた最善のパートナーシップ学』(CCCメディアハウス、2019年)、『月曜日が楽しくなる幸せスイッチ』(ヴォイス、2017年)
【吉川宗男 プロフィール】
国際メンターシップグラジュエートスクール学長。 ハワイ大学名誉教授。
哲学博士(Ph.D.)。 NPO法人国際メンターシップ協会名誉会長。
多くの多国籍企業や日本企業などのコンサルタント、リーダーシップトレーナー、ファシリテーターとして国際的に活動を行っているメンタリングの第一人者。専門分野は人間学(統合の哲学、出会いの哲学)、異文化コミュニケーション論、メンター学など。独自のメビウス論を中心とする人間力モデルはOSとして機能し、いろいろなアプリを持つ。そのアプリのひとつが「マインドフルメン ターシップ養成」であり、人間力を高めるパワフルなツールとして活用されている。
著書:『出会いを哲学する』、『文化摩擦解消のいとぐち(共著)』など。